| Home |
2018.09.24
大さん橋で見る豪華客船
大さん橋はデッキの先までやたら長く(約750m)、高低差も激しいので、徘徊コースを外れることが多いのですが、この日(09/17)は別。3隻の豪華客船が停泊しているのだから、間近に見ない手はない。
昨日も述べたように、大さん橋を正面にして左手前は「ロイヤルウイング号」。
これとて(大さん橋を拠点に回遊する)食事クルーズ船としてはけっして小さくない(総トン数 2,876 トン 全長 86.70 m 幅 13.40 m 旅客定員 630名)のですが、他の2隻と比べると見劣りがします。
そのとなりに停泊している「飛鳥II」(あすかツー)
総トン数 50,142トン 長さ 241 m 幅 29.6 m 旅客定員 872人 乗組員 約470人というから、国内クルーズ船で日本最大の客船です。
その反対側(右岸)に停泊している客船は「ダイヤモンドプリンセス」(Diamond Princess)
これは外航クルーズ客船で、今の時期はアジアを回っているそう。
総トン数 115,875 トン 全長 290.00 m 全幅 37.50 m 旅客定員 2,706名 乗組員 1,238名というから「飛鳥Ⅱ」よりはるかに大きい。
大きすぎてフレームに収まらない。
大さん橋はふだんは寄らないところですが、この日は豪華客船が間近に見られてよかった。
船旅? 経済的な理由で永遠に縁がないかな。
スポンサーサイト
| Home |